
フォト_ギャラリー
2023年05月05日 [ 第745回 ]
カワセミ
|
|

カワセミ(雄) Common Kingfisher Alcedo atthis
分類:ブッポウソウ目 カワセミ科
全長:17.0cm
翼開長:25.0cm
分布:北海道で夏鳥、本州以南で留鳥。
生息環境:全国の河川などの水辺。
食性:小魚、蛙、甲殻類、昆虫。
フォトギャラリー:第737回他参照
イラストギャラリー:第1号参照
撮影難易度:★★☆☆☆
撮影日:2023年4月26日
撮影時間:15時17分19秒
シャッタースピード:1/200秒
絞り値:F5.6
撮影モード:マニュアル
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:1250
撮影地:大阪府
使用カメラ:NIKON D5600
使用レンズ:Nikon AF−S NIKKOR55−300mm 1:4.5−5.6G ED VR
また用事のついでに都市公園へ行ってみたがこの日はあいにく雨が降ったり止んだりの一日だった
のであまり粘るつもりもなくいつものポイントへ行っただけだった。 ポイントの池に着くなり対岸でカワ
セミが飛んだがしばらくそれっきり戻って来なかった。 かなり長く待たされ空模様とにらめっこしている
とどこかでアオバトの声が聞こえた。 探しに行ってみようかと思ったがこのポイントから見える木に止
まった事もあるから両面作戦で動かず待つ事にした(フォトギャラリー第690回参照)。 姿を見せてく
れたのはカワセミの方だった。 背景が暗く補正無しのAE撮影では露出オーバーになるのは明らかだ
ったので途中でマニュアルに切り替えた。 結果的にはマニュアルで撮影した次の瞬間飛んでしまいそ
こまでAE撮影した数枚のカットは案の定すべて失敗でこのカットだけが唯一鑑賞に堪える1枚となっ
た。
アオバト:フォトギャラリー第690回他参照
|
|
|

|