
フォト_ギャラリー
2022年03月15日 [ 第691回 ]
オオワシ,ケリ,余禄:山本山
|
|


オオワシ Steller's Sea Eagle Haliaeetus pelagicus
分類:タカ目 タカ科
全長:雄88.0cm 雌102.0cm
翼開長:220.0〜245.0cm
分布:北海道、東北、日本海側などで冬鳥。
生息環境:海岸、湖沼、河川など。
食性:魚類、鳥類、両生類、哺乳類など。
レッドリスト:絶滅危惧U類(VU)
指定:天然記念物
フォトギャラリー:第528回他参照
撮影難易度:★★★★☆
撮影日:2022年2月25日
撮影時間:11時09分27秒
シャッタースピード:1/2500秒
絞り値:F5.6
撮影モード:絞り優先AE
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:800
撮影地:滋賀県
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon AF−S NIKKOR55−300mm 1:4.5−5.6G ED VR
撮影日:2022年2月25日
撮影時間:12時41分11秒
シャッタースピード:1/400秒
絞り値:F16
撮影モード:マニュアル
焦点距離:1000mm(換算1500mm)
ISO感度:800
撮影地:滋賀県
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon Reflex−NIKKOR・C 1:8 f=500mm
:Nikon Teleconverter TC−201 2×

ケリ Grey-headed Lapwing Vanellus cinereus
分類:チドリ目 チドリ科
全長:36.0cm
翼開長:75.0cm
分布:中部・近畿で留鳥。その他地方で夏鳥または冬鳥。
生息環境:河川、水田など。
食性:昆虫など。
レッドリスト:情報不足(DD)
フォトギャラリー:第688回他参照
撮影難易度:★★☆☆☆
撮影日:2022年2月25日
撮影時間:12時52分45秒
シャッタースピード:1/4000秒
絞り値:F5.6
撮影モード:絞り優先AE
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:800
撮影地:滋賀県
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon AF−S NIKKOR55−300mm 1:4.5−5.6G ED VR
湖北に用事が有ったついでに湖北野鳥センターと山本山へ行った・・と言うべきかこちらがメインでつ
いでに用事を済ませたと言うべきか正直言ってグレーな部分ではあるがともかくここへ出掛けた。 行
ってみると主な車道は除雪されていたが一面の雪景色だった。 そして思った通り多くの熱心な野鳥フ
ァンが山本山の中腹へカメラを向けていた。 今回は湖北野鳥センターでレンジャーを質問責めにして
時間を食ったので観察の時間がわずかしか取れずオオワシも動かなかったので数枚の写真と動画を
撮影したのみで帰路についた。 その途上逃げないケリが居たので至近距離から撮影させてもらっ
た。 センター正面の湖面にもカモ類は居たがチラッと見ただけで終った。 従って今回の掲載画像は
3枚のみとなってしまった。 しかしこの話はここで終りではなく実は驚きの結末が有る。 その話は次
回のお楽しみという事で・・・

▲ 余禄:山本山
|
|
|

|