
フォト_ギャラリー
2022年06月03日 [ 第702回 ]
ミゾゴイ
|
|




ミゾゴイ Japanese Night Heron Gorsachius goisagi
分類:ペリカン目 サギ科
全長:49.0cm
翼開長:87.0cm
分布:主に本州、四国、九州で夏鳥。
生息環境:低山の林など。
食性:サワガニ、両生類、魚類など。
レッドリスト:絶滅危惧U類(VU)
フォトギャラリー:第658回参照
撮影難易度:★★★★☆
撮影日:2022年4月27日
撮影時間:16時03分57秒
シャッタースピード:1/320秒
絞り値:F5.6
撮影モード:絞り優先AE
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:1600
撮影地:大阪府
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon AF−S NIKKOR55−300mm 1:4.5−5.6G ED VR
撮影日:2022年4月27日
撮影時間:16時13分57秒
シャッタースピード:1/500秒
絞り値:F5.6
撮影モード:マニュアル
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:800
撮影地:大阪府
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon AF−S NIKKOR55−300mm 1:4.5−5.6G ED VR
撮影日:2022年4月27日
撮影時間:16時22分547秒
シャッタースピード:1/400秒
絞り値:F5.6
撮影モード:絞り優先AE
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:800
撮影地:大阪府
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon AF−S NIKKOR55−300mm 1:4.5−5.6G ED VR
撮影日:2022年4月27日
撮影時間:16時27分37秒
シャッタースピード:1/200秒
絞り値:F5.6
撮影モード:マニュアル
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:1250
撮影地:大阪府
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon AF−S NIKKOR55−300mm 1:4.5−5.6G ED VR
最近よく顔を出す都市公園の水場で人だかりが出来ていた。 何ぞや?と行ってみるとミゾゴイだっ
た。 初めのうちは出が良くなく姿を見せても木々の隙間の奥に止まっているのが何とか見えるという
状態だったが辛抱強く待っているとちらちらと出て来る様になり夕方頃には頭上の枝の絶好のポジショ
ンに止まってポーズを取ってくれるまでになった。 手応えが有ったのでこの後も出て来た様だが僕は
深追いせず店仕舞いした。
個人的には去年7月の早朝に暗い林の中で偶然の出会い頭で1枚だけ撮れて以来でそれも逆光気
味で色が出ておらず不満の残る1枚だったから今回割ときちんと撮れて満足出来る内容だ。 もちろん
前回は初見だったし自分で見つけたから感動の大きさは前回の方がはるかに大きかった。
|
|
|

|