
フォト_ギャラリー
2021年12月20日 [ 第678回 ]
ベニマシコ,余録;ススキの実(種)
|
|

▲ @

▲ A

▲ B

▲ C
ベニマシコ(@上・A・B・C=雄・@下=雌タイプ) Long-tailed Rosefinch Uragus sibiricus
分類:スズメ目 アトリ科
全長:15.0cm
翼開長:21.0cm
分布:北海道で繁殖。本州以南で冬鳥。
生息環境:平地〜山地の草原、林など。
食性:木の実、種子、昆虫など。
フォトギャラリー:第632回他参照
撮影難易度:★★☆☆☆
撮影日:2021年12月1日
撮影時間:09時02分40秒
シャッタースピード:1/3200秒
絞り値:F5.6
撮影モード:絞り優先AE
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:800
撮影地:大阪府
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon AF−S NIKKOR55−300mm 1:4.5−5.6G ED VR
撮影日:2021年12月1日
撮影時間:09時05分37秒
シャッタースピード:1/3200秒
絞り値:F5.6
撮影モード:絞り優先AE
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:800
撮影地:大阪府
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon AF−S NIKKOR55−300mm 1:4.5−5.6G ED VR
撮影日:2021年12月1日
撮影時間:09時28分03秒
シャッタースピード:1/2500秒
絞り値:F5.6
撮影モード:絞り優先AE
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:800
撮影地:大阪府
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon AF−S NIKKOR55−300mm 1:4.5−5.6G ED VR
撮影日:2021年12月1日
撮影時間:09時28分13秒
シャッタースピード:1/3200秒
絞り値:F5.6
撮影モード:絞り優先AE
焦点距離:300mm(換算450mm)
ISO感度:800
撮影地:大阪府
使用カメラ:NIKON D5100
使用レンズ:Nikon AF−S NIKKOR55−300mm 1:4.5−5.6G ED VR
ベニマシコは小さな群れで茂みに逃げ込んだが辛抱強く待っていると姿を見せ、時間を置いて戻って
みるともっと近い所に出て来てくれた。 姿を見せたのはススキの実を食べる為で遠目には食べる所な
ど無い様に見えるススキも拡大して見ると実がついているのが分かる(下記余録参照)。 今季初認で
毎年の様に苦戦するが今季は僕にしては早い初認となった。

▲ 余録;ススキの実(種)
|
|
|

|